最近の日誌 最近のネット・読書以外の日誌を書いておく。10月24日:K内科の診察を受ける。10月25日:昨日、M薬局へバッグを置いて来たので、取りに行く。前以って電話。10月26日:妻が廃棄した箪笥を解体し、車のトランクに積む。処理場へ持ち込むのは、月曜日とする。27Oct2018
昨日したこと今日したこと 10月17日(水曜日)1・覇王樹社に「珊瑚礁総目次」1冊、「名刺交換会名簿」1冊、各千円、計2千円を振り込む。2・除草剤のラウンドアップ・シャワーを家前のU字溝に撒く。今どき、作物に影響はない筈。3・キシリトール・ガムをゲンキーにて買う。1店舗にて足らず、もう1店舗へ。計8瓶。4・18日の短歌研究会Aに備えて、歌稿、研究会詠草、3部ずつ仕上げる。5・第13回苜蓿忌の折りの写真を、Amazon Photoにアップし、アルバム化する。 10月18日(木曜日)1・10時半より、某喫茶店にて、短歌研究会A第39回を持つ。2・S内科医院へ、明日午後一で、インフルエンザ予防注射を受ける予約をする。3・覇王樹事務室へ、昨日の事でメールを入れる。...18Oct2018
昨日も今日も10月12日:ドコモ某店にて、タブレットをWiーFi化した場合の、料金の変化を訊く。毎月8千余円、安くなるとの事。帰宅した妻に話し、了解を得る。10月13日:WiーFi化のため、ルーターとLANケーブルを、Amazonに注文する。9千余円。生垣の枝切りをする。バッテリー式枝切り機にて。あとは鋸が要る。10月14日:午後より、詩人の故・広部英一さんを偲ぶ「苜蓿忌」に参加する。ブログ記事にアップする。10月15日:年金の受け取り。剪定芥など3袋、某処理場へ。秋祭りの法被2軒と、自治会費集金予告1軒を配る。ルーター、LANケーブルが届いたので、ドコモに電話し(電話先を案内されて)、出張設定の契約をする。10月20日(土曜日)午前中と決まる...16Oct2018
今日も1つずつ 毎日1つずつ、手帳に予定を書いて、大小の用事をこなしている。10月8日(月曜日、体育の日):自治会の班へチラシ配り。10月9日(火曜日):バッテリー式枝切り機で、生垣の枝を切る。太い枝は切れない。10月10日(水曜日):ブログのカテゴリを少々、再分類する。10月11日(木曜日):S内科医院へ行き、薬5週間分を受ける。採血あり。11Oct2018
毎日1つずつ 10月4日以後、記事更新をしてませんが、読書とネットの他、毎日1つずつ、小さな用をこなしていました。5日(金曜日) 義母(妻の母)の句稿を、ほぼ完成させる。数十句のみ。出版に至るか?6日(土曜日) 夜7時より、自治会の役員会・班長会。出席しないと、後がわからなくなる。7日(日曜日) 午後、バッテリー式枝切り機の組み立てをする。明日に刈る予定が、自治会配布物が届いたので、そちら優先である。07Oct2018
啄木『一握の砂』の「道・路」 結社歌誌「覇王樹」2018年9月号に掲載の、僕の小論を、ネットに公開するべく、以下に書きつける。掲載と少々違う表記がある。 また掲載では、3行分かち書きだったが、ここでは1行に書き、歌の改行は/印しで示した。また()内は、原文のルビである。 なおこの小論は、「覇王樹」の募集する年間テーマ「道・路」に応じたものである。 啄木『一握の砂』の「道・路」 新サスケ 例えば『永田和宏作品集 Ⅰ』(既読)の「道・路」を論じられれば恰好好いのだろうが、僕にその膂力はない。 それで僕の文学への入門となった啄木より、『一握の砂』に表わされた「道・路」を紹介したい。歌数は多くないので、ページを繰って拾っても良いのだが、僕はもっと簡易な方法...03Oct2018
会報記事とカテゴリ再分類 今日は外出せず。庭の除草剤撒きは明日に、振替送金は後日に、先送りする。 午後5時よりか、県詩人懇話会のKさんより催促された、懇話会会報の記事(400字×3枚)を書く。9月15日(土曜日)の県詩人懇話会「会員の詩集を祝う会」で、他のお二方と共に、kindle本「詩集 日々のソネット」を祝ってくださった、その感想である。書いていると乗ってきて、ていねいながら威張った文章になる。Wordの原稿用紙で、1行も余さず、ぴったり書き了える。少し熱くなる。 ブログ「風の庫」の明日公開の記事を書き上げたあと、ブログのカテゴリを再分類する。「パソコン・ネット」の内に、小カテゴリ「ホームページ」を作り、このホームページへ来やすくするためである。小カテ...01Oct2018